お墓に関するよくある質問/株式会社 京都石勝


 

 

初めてお墓を建てる方へ

お墓修理やリフォーム

合同墓・永代供養墓のご紹介

お墓に関するよくある質問

製品と業務のご案内

 

CONTENT

ごあいさつ

会社概要/アクセスマップ

製品と業務のご案内

個人情報保の保護について

厳選リンク集

全国お墓探しお役立ちナビ

 

お問い合わせ

お墓カタログ

このページをお気に入りに追加

information

2010/10/15

このたび当社のホームページを開設いたしました。当社業務の告知のみにとどまらず、お墓の事、石のこと、先祖供養の事、その他、いろんな情報を発信していけたらと思っています。ご愛顧よろしくお願い致します。


[ Special Thanks ]

 

 

Valid XHTML 1.1 正当なCSSです!

Counter
 

文字サイズの変更


 

お墓に関するよくある質問

戻る


 

お墓に関するよくある質問のイメージ画像

「いつもはなにげなく手を合せてお参りしているんですが・・・。」と、ことお墓につきましては、皆様さまざまな疑問をお持ちでいらっしゃるようで、私どもにもつどごとに種々のご質問をいただきます。

 

そこで、ここにお寄せいただいたよくある質問をまとめてみました。 地域、宗旨やお寺の方針、墓地や霊園の規約などによって一概にお答えできかねるものもございますが、一般的に言われているもののみを掲載いたしております。皆様のご参考になれば幸いです。


 



生きている間にお墓を建ててもいいのですか?


 

 

もちろんかまいません!  古来より生前にお墓を建てることは「寿陵」とよばれ、とても縁起のよいものとされてまいりました。 近年では「自分の思い通りのお墓を建てられる」「税金対策になる」などの利点から多くの方が生前にお墓をお建てになられるようです。


 

お墓を建てるのに良い時期ってありますか?


 

 

建てる時期にこれといった決まりはありません。 一般的には「忌明け」や「お年忌」、またお彼岸などにあわせて建てられることが多いようです。 これらは「区切りとしてわかり易い」「親族が集まりやすい」などの理由によるもののようです。
また最近では「寿陵」「生前建墓」も増えてまいりました。 どちらにいたしましても、「思い立ったが吉日」で進められてはいかがでしょうか。


 

墓石選びのポイントは?


 

 

・硬質で風化に強いもの
・表面の模様が均一で、石目がはっきりしているもの
・石質にねばりがあり、耐久力の強いもの

などなど挙げられますが、石質の良し悪しを一般の人が判断するのはとても難しい事かと存じます。
やはり信頼のおける石材店さんに相談するのが一番でしょう。


 

先祖代々のお墓を引き継ぐ手続きは?


 

 

お墓は相続財産ではなく祭祀財産とよばれ、「相続する」ではなく「継承する」という言葉を使います。法律的な手続きは特にありませんが、墓所の管理者に継承者が変わったことを届け出なければなりません。この届出を怠り、継承者と連絡が取れない状態が長く続くと、墓所によっては一定の猶予期間の後、「永代使用権の放棄」とみなされて、墓地や墓石を整理されてしまうことがありますのでご注意下さい。